Working Class Dog
![]()
1981年にリリースされた Rick Springfield の大出世作。
メールをチェックしていたら、HMV.com.au now powered by Sanity.com.au という件名のメールが来ていた。
何事かと思いメールを開いてみると、HMV のオーストラリアでの事業部が2005年10月に Brazin Entertainment Pty Limited という会社に買収されたが、その一環として HMV.com.au web のサイトを閉鎖し、Brazin Entertainment 小売部門のサイトである Sanity.com.au. に統合するとのこと。店に馴染みがないから何が何やら分からないけれど、HMV の事業見直しで HMV.com.au が消滅したということか。
念のため本家イギリス HMV のサイトを見てみると、各国の店舗やサイトの案内は日本、カナダ、香港、シンガポールとなっており、オーストラリアが無くなっている。HMV の世界網を見ると、日本以外は見事にイギリス領だった国・地域ばかりだな。それにしても、HMV や本家アメリカでは倒産した Tower Records が多数店舗を構えている日本って、一体どういう国なのだろうと思ってしまう。
Def Leppard の
Historia / In the Round in Your Face (Dol)
(画像はアメリカ盤・リージョン1)
リージョン 2 の DVD を買うために一度利用しただけで、将来的にも利用する可能性は低いのだけれど、新しいサイトの登録どうしようかな。
オーストラリアと HMV のマスコット・キャラクターが犬ということから、Rick Springfield のアルバム・ジャケットが浮かんできた。リアル・タイムでヒットを目撃した訳ではないけれど、 雑誌で Rick Springfield のディスコグラフィーを見たときに、この犬の姿が目に焼きついてしまった(当時犬を飼っていたせいもあるのだろうけれど)。
上記のアメリカ盤は今年リマスター再発売されたもので、数曲ボーナス・トラックも含まれている。また、今年の12月には日本盤
ジェシーズ・ガール
も再発売されるそうだ。
昨年は来日したし、再び人気が戻ってくるのだろうか?

コメント