Branigan
1982年11月27日、全米2位に輝いた曲。
トリノ・オリンピック開会式の選手入場時には、BGM に1970~80年代に世界中でヒットした曲が用いられていた。Village People の Y.M.C.A、The Buggles の Video Killed The Radio Star、Boys Town Gang の Can’t Take Eyes Off You、Van Halen (こうして並べると HR/HM バンドとは思えなくなる)の Jump など、このブログで取り上げた曲も続々出てくる。各国選手団の解説よりも、BGM を熱心に聞いていた程だった。
観客の大歓声の中、イタリア選手団が登場する。しばらくして聞き覚えのあるメロディーが流れてきた。でも、歌詞は英語ではない…。Gloria のオリジナルと気付くのに時間はかからなかった。1982年に Laura Branigan が英語で歌って大ヒットさせた Gloria は、もともとイタリアのアーティスト Umberto Tozzi の曲で、イタリアおよびヨーロッパで大ヒットとなった楽曲である。
The Best of 2002
調べてみたら Umberto Tozzi はトリノ生まれだそうな。ヨーロッパで大ヒット(Laura Branigan の英語版もアメリカで大ヒット)した、トリノ出身アーティストの楽曲となれば、イタリア・チームの入場時の BGM に使われるのは当然のこと。(Gloria に気付いたのは NHK BS 午後の再放送時。夜の NHK 総合での再放送も見たけれど、Gloria の流れていた場面はカットされていた)。
本来なら Umberto Tozzi の Gloria として取り上げるものだろうが、1980年代アメリカン・ヒット・フリークの私としては、Gloria は Laura Branigan でなければ落ち着かない。
洋楽を聴き始めて間もない 1982年の秋に Laura Branigan の Gloria に出会い、その伸びのあるパワフルなボーカルに圧倒され、以後、彼女の楽曲に注目するようになった。実際、1982年~1984年が Laura Branigan の絶頂期で、この間 Gloria、Solitair、How Am I Supposed To Live Without You?、Self Control、The Lucky One の5曲が全米20位以内にランク・インしている。また、The Lucky One は1984年に行われた第13回東京音楽祭のグランプリ受賞曲でもある。洋楽アーティストが日本のテレビに登場する機会もそうそう無かった頃、Laura Branigan の歌う姿に感激したものだった。
残念なことに、Laura Branigan は2004年8月にこの世を去っている。しかし、彼女の残した数々の楽曲はこれからも忘れることは無いだろう。
コメント